当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【STEAM】P5R Mod に必要な「Reloaded II」の導入手順をまとめてみる

P5R(ペルソナ5 ザ・ロイヤル)にModを導入する際に必要な Reloaded Ⅱ について新規に導入する手順を備忘も兼ねて記事にしてみました!

久しぶりのアプデで動かなくなった時なんかに、いっそのこと最初から導入し直すと解消されるかもです!

※Mod導入のトラブルについては自己責任でお願いします!

事前準備

※Mod導入のトラブルについては自己責任でお願いします!

まずは ReloadedⅡ の動作に必要なアプリパックをダウンロード! 

記事作成時の最新は Ver 3.0.0 ですが、導入時の最新を手に入れる感じになるかと!

リンク先の赤枠部(PrerequisiteInstaller_3_0_0.7z )をダウンロード!

展開したフォルダ内の下記 exe を管理者として実行

下記画面が表示されるので Enter キーを押します。

次にこの画面が表示されるので Enter キーを押します。

利用規約が表示されるのでキーを押します。

次にインストールを 一括 or 手動 で行うか聞かれるので、ここは一括で行うので quiet と入力して Enterキー を押します。ちなみに私は Manual はやったことありません(;^_^A

実行後はインストーラーが実行されるので All Finished! が表示されたら完了です。

このタイミングで念の為、一度再起動しておきます。

再起動後は導入方法の手順を実行します!

導入方法

※Mod導入のトラブルについては自己責任でお願いします!

まずは最新版をダウンロードします。

記事作成時の最新は Ver 1.29.0 ですが、導入時の最新を手に入れる感じになるかと!

リンク先を下にスクロールしリンク先の赤枠部(Release.zip) をダウンロード!

ダウンロードした zip を展開しReloaded-II.exe を実行

展開する場所によってはこんなメッセージがでますが、C:\Reloaded みたいな配置にすれば出なくなるようです。私の場合は特に問題なく動作しているので無視しています(/・ω・)/

実行後は+の部分を選択しP5Rの実行ファイル(P5R.exe)を選択します。

OKを選択

ここで一旦、ReloadedⅡ は終了します。

次に前提Modとして下記をダウンロード!

取得したModは ReloadedⅡ\Mods フォルダに解凍したフォルダをコピー

上記実行後に ReloadedⅡ を実行するとアップデートの案内があるのでDownloadを選択します。

スクショを取り忘れましたが、このタイミングで色々な必要ファイルが自動でダウンロードされました。ダウンロード後はこんな感じになります。

この中で Persona Essential をロード順の一番上へ移動させてください。(マウスでドラッグすることで項目の移動が可能です。)今後MODを導入した際は、このMODの下に配置するように導入していきます。

以上が ReloadedⅡ 導入手順となります!

今後は導入したいModを ReloadedⅡ\Mods フォルダへ配置していきます。(導入するModは Mod名 横のチェックボックスを選択して + の状態にして有効化するのを忘れないように気をつけましょう!)

余談

去年末に Wonder Over Joker の導入手順記事を挙げた際に

久しぶりにP5R(ペルソナ5 ザ・ロイヤル)を遊んでみようと思いModの確認をしていたところ、以前導入した『Wonder Over Joke...

久しぶりに ReloadedⅡ をアップデートしたのですが、下記の様なエラーが頻発して困った記憶が。。。(;^_^A

今回の導入手順中にも一度でましたが、必要ファイルの自動ダウンロード後に出なくなりました。

なんかファイルが足りないみたいな内容だったので、当時は赤枠の部分をネットで検索して地道に導入して行きましたが、今思うと導入Modも少なかったので新規に ReloadedⅡ を導入した方が手間が少なくて楽だったような。(*_*)

この手のツールのアップデートは、久しぶりに行うとこんなトラブルが多いので、慎重に行う必要がありますね。やる必要がなければやらないのが一番だったり。(;^_^A

以上、余談でした(*´▽`*)