【フリーゲーム】解析型オカルトミステリー 『オズマファイル 第一部』を遊んでみた!

ゲーム
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

以前に体験版が公開されていました【オズマファイル】ですが、いつの間にやら第一部が公開されていましたので有償版(¥500)を購入し遊んでみました!

 

 

こちらのゲームは当ブログでも紹介した裏束氏の作品になります!

【フリーゲーム】裏束氏制作のアドベンチャーフリーゲームをまとめてみる!
当ブログでフリーゲームを紹介したりしていますが、その中でも裏束氏制作のフリーゲームを紹介する機会が多く結構な数になったのでまとめてみよう思います。今後新作が出た場合は個別の記事と共に、コチラの記事に追記していきたいと思います!まとめ順は公開...

 

 

ストーリや基本的なゲーム内容については体験版の記事に記載してあります!

【フリーゲーム】解析型オカルトミステリー 『オズマファイル(体験版)』を遊んでみた!
今回は解析型オカルトミステリー【オズマファイル(体験版)】を遊んでみました!こちらのゲームは当ブログでも紹介した裏束氏の作品になります!一覧ゲームのあらすじ オズマ探偵事務所。ここには少し奇妙な事件が持ち込まれることがある。心霊動画の解析や...

 

一覧

ゲーム内容

体験版の時の CASE1:黒い訪問者 以外に 2つのエピソードが追加されて第一部の内容になるようですね。

 

体験版で遊べたCASE1から始めましたが、クリア後はこんな感じで一枚絵と共に次のシナリオに進めるようになってました。この絵はCASE1内で語られていたホラー映画の鑑賞会の様子ですね(笑)

 

CASE2:遺留動画

続けて新規エピソードのCASE2:遺留動画に進みます。

 

このエピソードでは大学の同級生で行方不明となった友人の捜索依頼みたいです。

 

動画配信者の2人は心霊スポット動画を撮りに行った先で行方不明となった模様。。。

 

話の流れとしては、依頼者から提供された動画をもとに心霊スポットの割り出しを行い、現地にて行方不明者の足取りを追っていく事でゲームを進めていきます。ゲームを進めていく中で行方不明者達の消息や一ノ瀬の意外な過去が分かったりとやりごたえのある話でした!

 

CASE3:湊明館

最後にCASE3:湊明館に進みます。

 

今回は児童福祉施設に取材に行った月村&雨宮コンビからの依頼となります。月村(※真・村雨等)、雨宮(※SHADOW等)共に過去作からの登場となります。てか雨宮も編集者になっていたのか。。。※主な登場作品

 

取材先で月村のバッグに入れられていた助けを求めるメッセージをもとに、取材時の動画を調査していく事でゲームを進めていきます。

 

この話では児童福祉施設の調査と共に来栖の過去等も交え、改めて来栖の凄みが再確認できました。話としても悲惨な中にも希望が感じられる内容ですね。また、各エピソードで出番は少ないながらも存在感を出していた、吾妻所長の恐ろしくもカッコいいところも見れて良かったです!

 

 

有償版では?

有償版(¥500)では全てのエピソードをクリアすると おまけシナリオ が選択できるようになります。選択すると3つのエピソードを遊べるようになっています!私は値段も500円だったので楽天ペイでポイント購入でGETしました!

 

有償版の購入はコチラ

 

 

個人的な感想

今作は第一部ということで続編の公開が早くも待ち遠しいですね(笑)ゲーム内容も体験版そのままに依頼を解決していく過程(アナライズ、リバイバル、ジャッジ)や登場人物の掛け合い等楽しく遊べました!

 

 

過去作にも登場していた元世会が結構絡んできますので、二部以降でどのように関わっていくのか楽しみですね。(*´▽`*)

 

 

今後のエピソード公開までは、過去作でも遊んで気長に待ちたいと思います!

【フリーゲーム】裏束氏制作のアドベンチャーフリーゲームをまとめてみる!
当ブログでフリーゲームを紹介したりしていますが、その中でも裏束氏制作のフリーゲームを紹介する機会が多く結構な数になったのでまとめてみよう思います。今後新作が出た場合は個別の記事と共に、コチラの記事に追記していきたいと思います!まとめ順は公開...

 

 

他のフリーゲームについての記事はコチラ

 

 

ゲームを遊ぶには?

興味がある方はコチラから遊べます!

※リンク先にてブラウザー上で遊べるようになっています!

 

 

他のフリーゲームについての記事はコチラ

 

現在発売されているゲーミングPCなら問題なく遊べると思いますが、この機会に新しくゲーミングPCを購入予定なら

 

品質の サイコム か

【BTO】サイコム(Sycom)製ゲーミングPC(パソコン)の評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

格安の MDL.make がおすすめです!

【BTO】新鋭格安メーカー『MDL.make』ゲーミングPCの評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

またこのゲームの必要スペックならこんな感じのPCでも問題なさそうですね

 

 

PCで長時間ゲームを遊ぶなら良い椅子を用意しましょう!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました