先月住宅ローンの一括返済を行ってきました。
その際に自宅を抵当に入れて借入を行ったのですが、抵当権を抹消する手続きを行う必要があるとの説明を受け、必要書類がローン元の銀行より送られてきたので早速を手続きを行ってきました!
司法書士に依頼すると16000円ぐらいかかるらしいので。。。
※実際に行っていた内容を考えるともっとかかっていたかも(笑)
目次
抵当権抹消について
自分で用意する書類は抵当権抹消の申請書!
こちらは法務局のHPに原本があったのでダウンロードして印刷し用意しました!
申請書のダウンロードはコチラ
※リンク先を下にスクロールし、15)抵当権抹消登記申請書 からダウンロードできます。申請書は2つありますが私は抵当権抹消の場合の方をダウンロードしました。同部分に記載例、抵当権抹消手続きの案内もあるのでそちらを参考にしながら申請書を記入していきます。記入に必要な情報(不動産番号とか)は銀行から送られた書類に乗ってたのでそちらを見ながら作成!
わからない場合は最寄りの法務局に問い合わせてみましょう!
作成した申請書と銀行から送られた書類をもって法務局へ。。。
ちなみに抵当権抹消登記費用は、不動産1個につき1,000円(収入印紙代)とのこと。
今回は自宅一軒分なので1,000円の収入印紙を用意。
念のため提出前には相談窓口を予約して説明を受けましたがここでトラブルが。。。私の場合は区画整理された住所だったので抵当にした自宅の住所が登記上区画整理前の住所だったこともありそちらの変更手続きも同時に行う必要があると言われました。なのでそちらの申請も抵当権抹消の手続きと一緒に行う必要があるとのこと!
パニック寸前の頭を何とか整理し説明を受けます。。。
登記名義人住所・氏名変更登記申請書
この手続きに必要なのが登記名義人住所・氏名変更登記申請書とのこと、こちらの申請書は法務局の相談窓口で直接もらいました。申請書には抵当にした物件の区画整理後の住所を記入し、不動産番号は法務局で登記簿謄本を取得し記入していきます。
※後で申請書を法務局のページで探してみましたが、よくわからなかったので事前に用意したい場合は、最寄りの法務局に問い合わせましょう!
登記簿謄本を取得する際に地番(内容は住所と同じだが別物)を確認すると同じ地番に2世帯(自宅と隣家)が入っていたので(笑)少々手間取りましたが法務局の方で地番を別にしてもらい無事取得できました。※地番が変わっても住所が変わるわけでは無いのでその辺は影響なし。
登記簿謄本を取得するには土地と建物それぞれ600円(収入印紙代)掛かります。今回は土地と建物なので1,200円掛かりました。
申請書には土地と建物の不動産番号をそれぞれ記入しました。
また、この申請書と一緒に住所が変更になった証明が必要とのことで区画整理時に送られてきた住所変更通知書(当然手元に無かったので自宅に一度戻り持ってきました(-_-;))を提出しました。
手続きを終えて
ただ一言疲れた。。。
慣れない作業なので疲労感がきつかったですね(笑)この日はよく眠れました。今回の作業を通し勉強になったので経験としてはよかったと思います。
ちなみに法務局の相談窓口の担当者が横柄な態度でイラついたのは内緒(笑)受付窓口の人は親切に応対していただいたのでこの辺は運が悪かったと諦めるか( 一一)
今回は住所変更の手続きも併せて行ったので手間取りましたが、抵当権抹消の手続きだけならば簡単だったと思います。
何はともあれ、これで晴れてローン返済の処理が完了したので良かった(^^)/