最近になって、PC起動時に画面が真っ暗でOSが立ち上がらない事象が発生する様になってきました。
OSが起動した場合には、起動画面をよく見てみると下記の様なメッセージが表示されています。

ネットで The system failed to boot を検索すると対処方法が色々と出てきますが、主にメモリー周りのトラブルみたいだったので、マザーボードに接続されているメモリーチップについて下記の対処を行ったところ、メッセージが表示されなくなりました。
- PCカバーを外す。
- マザーボードに接続されているメモリーチップを外す。
- メモリーチップとマザーボードの接続部分を除電ブラシでクリーニング。
- マザーボードにメモリーチップを接続
- PCカバーを元に戻す
文章にすると面倒くさそうですが、やってみると15分ぐらいで片付いたので簡単な作業でした。一応、2の作業前にマザーボードとメモリーの接続部を写真に撮っておいたりするとより確実に作業が行えると思います。また、余裕があれば、PC内部の埃なんかを除電ブラシでクリーニングしておくと良いでしょう!
ちなみに、当然これで解消しない場合もあると思いますが The system failed to boot で検索すると対処方法を動画にまとめられている方もいたりするので、それらを調べて色々頑張ってみましょう。(;^_^A
しかし除電ブラシは重宝しますね!
過去にこの辺の問題対応にも役に立ったのでありがたい存在です!

Sycom製ゲーミングPCのグラボ不具合に対処した話
ひと月ほど前にデスクトップPCのグラボが調子悪いと記事にしましたがあれからPC内部のグラボを一度マザーボードから抜いて、差込口を下記記事でも紹介している除電ブラシで掃除してみたところ、不具合が無くなり問題なく稼働するようになりました!除電ブ...

PS4のディスクが勝手に出る不具合(イジェクトバグ)について対応してみた!
現在使用しているPS4(CUH-1100A)ですが最近になって勝手にディスクが出る事象が頻発する様になりました。そこでネットで色々調べたところいくつかの対応の後にこの事象が収まったのでこの不具合についての対処方法をまとめました。ちなみにメー...
それにしてもサイコム製のPCもそろそろ10年選手になってきたので、Windows10も2025年10月14日にサポート終了になることを考えれば、そろそろ買い替えですかねー。私のPCではアップグレード要件に足りないし。(;´Д`)
今後PCを新調するなら下記から検討予定
品質の サイコム
格安の MDL.make
まぁ、もう少し時間もあるし要検討ですね。
以上!
コメント