今年も11月に入って夜は気温も下がり冬の到来はすぐになりそうですね。
そうなると寒い冬に向けて欲しくなる暖房器具!
リビングにてエアコンを使うと乾燥が気になりますが、オイルヒーターなら広い部屋でも乾燥を気にせず暖まるのでおすすめです。
そこでいくつかおすすめのオイルヒーターを調査してみました!
※気になる電気代についてはコチラに記事にしてみました!

エアコン暖房品薄、電気代高騰、寒い冬を超す為のエアコン代わりの暖房器具の選び方
半導体不足等の様々な影響により品薄なエアコン。。。夏場に続き今年の冬場もエアコンの入荷待ちは続きそうですね。。。そうなると夏場の暑い日に続き、寒さが増す冬の日々にエアコンのない部屋でどう暖を取るか?電気代高騰による電気代も加味し寒い冬を越す...
一覧
オイルヒーターおすすめのデロンギ製、アイリスオーヤマ製


操作が簡単で安全性にも定評のあるデロンギ製オイルヒーター。異常時の電源OFF機能、最適な消費電力を自動設定、20%節電のECO機能、デジタル式のタイマー等一通りの機能を備えています。また表面温度も高くなり過ぎない安全設計との事で火傷の心配も少ないのが◎
稼働音も静音との事で寝室にも良さそうですね!
値段は3万前後になりますが値段に相応の高性能なヒータですね!
ちなみに商品名のアミカルド(AmiCaldo)はイタリア語で使いやすい(Friendly)を意味する Amico と暖かい(Warm)を意味する Caldo を組み合わせた造語で、使いやすく暖かいヒーターを表しているとのこと。


他社のオイルヒーターは高い!と思う人におすすめなのがアイリスオーヤマのオイルヒーターです。値段も2万を下回るお手頃価格で財布に優しいのがありがたいですね。
最後に
ランキングみてみると上位は大体デロンギ製とアイリスオーヤマ製の製品が多かったですね。高機能なデロンギ製か安さのアイリスオーヤマ製かで選んでも良さそうですね。
コメント