SteamのPCゲームにModを導入して遊んだゲームをまとめてみました。各タイトルに紹介記事のリンクがありますので、詳細はそちらで確認してみて下さい!
※Mod導入のトラブルについては自己責任でお願いします!
目次
Mod導入ゲームの紹介!
Wasteland 2 DC (Director’s Cut)
レベルキャップ上限UPと武器関連の調整Modを紹介。
DLサイトをみると他にも調整系のMODがありそうです。ここで紹介したMODは日本語環境にあまり影響が無さそうなので良さげです!2週目プレイに導入して遊んだりしています。
Modではありませんが3を日本語化したりもしてます。
龍が如く0(Yakuza0)
真島吾郎のスキン変更Modを紹介。
一応最後まで遊んでみましたが特に不具合はないはず。。。モデルが変わっただけで結構楽しめてしまうので、こちらも2週目プレイなんかに導入しています。
龍が如く7(Yakuza7)
主要キャラの差替えModやJob変更Modを紹介。
主人公の一番を始め仲間キャラが全て変更されるので面白かったです。2週目プレイのお供に良いModかと思います。
ペルソナ5 ザ・ロイヤル
主人公のキャラ変更Mod
基本的にムービー以外が一通り変わります。タイトル画面のジョーカーのモデルも変わったのは素直にすごいと思いました!
ドラゴンエイジオリジン(DAO)
日本語化やUI周りやキャラの美化Modを紹介。
PC版は日本語化が無いのでありがたいModですね!また、美化Modを入れると良い感じのキャラができるので、そこも良かったです。
FRONT MISSION 1st Remake
スキル調整や武器追加等のModをいくつか紹介。
スキル調整のModがおすすめ!これのおかげでライフルやバズーカなんかの個人的に使いづらかった武器も十分な戦力になりました(笑)
またパイロットについてもスキル面が変更されるので色々使いづらかった人たちが戦力になるので、そこも良かったですね!
バイオハザードRE:4
衣装替えや髪型変更なんかのModを紹介。
2週目のプレイに欠かせないModですね!
新鮮な気持ちで遊べるのでこの手のModはありがたいです。
バイオハザード HD REMASTER
キャラ変更や衣装替えModを紹介。
こちらもRE:4 と同じく2週目のプレイに欠かせないModですね!色々と種類もあったので楽しく遊べて良かったです。
最後に
Mod導入には色々面倒もありますが、導入してみると色々な楽しみ方があるので頑張れてしまう自分がいる(笑)ちなみにMod導入するとフリーズ等トラブルなんかもあるので自己責任で!
今後も購入したゲームなんかで良さげなModがあれば紹介したいと思います。
これらのゲームを遊ぶにはゲーミングPCが必要!この機会に購入予定なら
品質の サイコム か
格安の MDL.make がおすすめです!
また、PCでゲームを遊ぶならコントローラーがあると便利です!
PCで長時間ゲームを遊ぶなら良い椅子を用意しましょう!