【STEAM】久しぶりに CIV5 を遊ぼうとしたら起動エラーになったので対応してみる

ゲーム
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

最近久しぶりに CIV5(Sid Meier’s Civilization® V)を遊ぼうとしたら、起動時にクラッシュしてしまいゲームが立ち上がらず。。。(;^_^A

 

 

Steam レビュー欄を見てみると、今年(2025年)になって同様の事象が多く発生しているようです。その中で起動方法を記載しているレビューがあったので、お試しがてらその通りにやってみたら無事に起動しました!

 

とりあえず少々手間だったので備忘として記事にしてみました!

 

※この対応のトラブルについては自己責任でお願いします!

 

 

起動方法

 

まずはSteamのライブラリからCiv5のローカルファイルを閲覧を選択。

 

表示されたフォルダから下記ファイル(CivilizationV.exe、CivilizationV_DX11.exe、 CivilizationV_Tablet.exe)を削除する!※Crashファイルは無い人もいると思うので無ければ無視してください。

 

削除後はSteamのライブラリからプロパティを表示しゲームファイルの整合性を確認を実行。

 

完了後はローカルファイルの閲覧から削除した下記ファイル(CivilizationV.exe、CivilizationV_DX11.exe、 CivilizationV_Tablet.exe)が存在していることを確認。

 

後は起動すれば無事に立ち上がるはずです!

 

 

最後に

なんかいつぞやのアプデでこの事象が発生するようになってたみたいですね(;^_^A

 

私も遊ぶのは何年かぶりだったので最初は焦りましたが、無事に起動してよかったです。CIVについては現在は7が発売されていますが、評判は今一つの様なのでしばらく様子見してからセールの時にでも安く買おうと思います!

 

現状は5、6でも全然遊べてしまうので問題なかったり(笑)

 

以上!

 

この機会に新しくゲーミングPCを購入予定なら

 

品質の サイコム

【BTO】サイコム(Sycom)製ゲーミングPC(パソコン)の評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

格安の MDL.make がおすすめです!

【BTO】新鋭格安メーカー『MDL.make』ゲーミングPCの評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

PCで長時間ゲームを遊ぶなら良い椅子を用意しましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました