今年購入したPS4&5のゲームを振り返ってみる。本当はPS5としたかったが、パワプロ2024がPS4(PS5版は発売無)だったので仕方なかったり(笑)
目次
購入したプレステソフト
全部で4本になります!
龍が如く8
ストーリー以外は全体的に楽しめました!
7からコマンドバトルになった本作ですがその辺のシステム周りも楽しめてるので特に不満はないですね。ストーリーに関しても中盤までは良かったですが、それ以降の桐生と春日に分かれてからは駆け足気味でよくわからない部分があったりと投げやり感を感じましたね。春日の方は特にその印象。
まぁストーリに不満と気に入らないキャラもいましたが(千歳とか千歳とか千歳とか)、全体的には楽しく遊べました!
今回はPS版を買いましたが、Mod目当てでPC版もそのうち購入を検討中!
来年には8外伝も真島の兄さんが主人公で発売されるみたいなのでそちらも楽しみですね。
パワプロ2024
ハッキリ言って面白い部分が少なかったですね(笑)。サクセスとマイライフ以外はストレス要素(特に栄冠ナイン)が強かったので遊んでられなかった。発売初期からの不具合は公式が謝罪する始末。度重なるアップデートで修正されてきましたが、まだまだ評価は低いみたいですね。私は5回目ぐらいのアプデ時にはあまり遊んでなかったり┐(´д`)┌ヤレヤレ
アップデート後にも少し遊んでみましたが、相変わらずな印象。他にも遊んでいる人の評価をみるとそんな変わってる感じでもなさそうでしたね(*_*)
最近のアマゾンレビューを見ても相変わらずの低評価ばっかりでダメダメな感じですね。
このシリーズは初めのころから遊んできましたが、ゲームの出来としては今まで遊んできたタイトルの中では一番酷いと思ったり(;^_^A
個人的な話ですが、私もSE&PGをやっていた経験があるのでこの酷さはどういう体制で開発してたのか興味がありますね(笑)
まぁ今後は新作出ても発売日には買わなくて良いかと思う出来でした。
界の軌跡
こちらも龍が如くと同じような評価ですね。ストーリー以外は楽しめました。
今作でヴァンのストーリは完結かと思ってたので肩透かしを食らいましたが、次作に持ち越されるようですね。まぁラストの内容を見る限りどうするのか気になるので、結局次作も買うとは思うが(笑)
ストーリーに関しては不満をあれど、それ以外の戦闘面や裏解決屋として依頼をこなす部分等、不満点以上に楽しめる部分は多かったので満足な内容ではありました!
次作もルーファス使えるといいなぁ~
プロスピ2024
パワプロ2024があんな出来だったのでそんなに期待してなかったですが、そこそこ面白かったです。発売延期がありましたが、慌てて不具合のチェックでもしたんですかね(;^_^A
選手の育成が高校野球からカードゲームになってしまったのが残念ですが、代わりのパワプロの栄冠ナインみたいなモード(白球のキセキ)が面白かったので良かったです。こちらは栄冠ナインと異なり、選択した一人の選手を試合中操作できるので、そこが特に良かったですね(試合のバランスもパワプロ程は酷くなかった)。
選手の作成に辺り、顔の作成の幅が足りなかったり、走塁が遅かったりと不満点が多少ありますがパワプロよりはいい出来だと思いました。※走塁の遅さはアップデートで改善されたみたいです。
まとめ
改めて振り返ると今年は4本しかソフト買ってなかったんですね。最近ゲームはPCで遊ぶことが多いのでPS5はあまり稼働してないからなぁ(;^_^A
来年だと、龍が如く8外伝は買う予定ですがその後はタイトル次第ですかね。PCはSteamでセール時に買うようにしてるので発売日買いは余程のタイトルじゃない限りは買わないしなぁ。
今後はPC版買うケースも増えてくると思うし来年は今年の4本を超えるか楽しみだったり(笑)