【STEAM】Fallou4 の バージョン1.10.984に戻す方法を試してみる

ゲーム
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

先日の Anniversary Editionアップデート にて バグだらけの Fallout4

コメ欄 は阿鼻叫喚状態となっておりますが。(;^_^A


その中に バージョン1.10.984 に戻す(ダウングレード)方法が記載されているものを発見。試しに行ってみたところ、結果として上手くいったので備忘も兼ねて記事にしておきます。( ..)φ

Ver1.10.984 のダウングレード方法

※こちらの操作は自己責任でお願いします。不安な方や操作に自信のない方は、公式の対応を待ちましょう!

問題ない人は下記手順となります。

  1. WindowsキーとRキーを同時に押して実行ボックスを開き「steam://open/console」と入力し、Steamコンソールを起動
  2. Steamコンソールを開いたら、以下のコマンドを順番に打ち込む(時間が掛かる物もありますが、download completeと表示されるまで待ちましょう)

    まずは下記の4つ
    download_depot 377160 377162 5698952341602575696
    download_depot 377160 377161 7332110922360867314
    download_depot 377160 377163 8681102885670959037
    download_depot 377160 377164 8492427313392140315

    DLC(Automatron)所持の場合は下記も追加
    download_depot 377160 435870 1213339795579796878
    download_depot 377160 435871 7785009542965564688

    DLC(Wasteland Workshop)所持の場合は下記も追加
    download_depot 377160 435880 366079256218893805
  3. 「steamapps/content/app_377160/」の直下にダウンロードされたフォルダ群があるので各フォルダの中身を Fallout4.exe があるフォルダ内に上書きコピーする。

以上


ゲーム起動についてはオフラインモードかF4SEで起動する様にしましょう!


ちなみに音声が英語になってしまう等の問題については Fallout4.ini ファイル の下記該当の赤字部分を修正(Voices.ba2 ⇒ Voices_jp.ba2)することで改善しました。

[Archive]
SResourceArchiveList=Fallout4 – Voices_jp.ba2, Fallout4 – Meshes.ba2, Fallout4 – MeshesExtra.ba2, Fallout4 – Misc.ba2, Fallout4 – Sounds.ba2, Fallout4 – Materials.ba2

私がダウングレード操作した際の内容

こちらはダウングレード操作を、実際に私が行った時の画像となります。環境によって色々と異なる部分もあると思うので、参考程度に見て頂ければと思います。

※こちらの操作は自己責任でお願いします。不安な方や操作に自信のない方は、公式の対応を待ちましょう!

1.Steamコンソールの起動。

「steam://open/console」と入力

2.Steamコンソールコマンドの実行

ちなみにコマンドについては、下記画像の赤枠部分に入力して順番に実行していきます。私は最初に実行したコマンドがエラー?となってたので、2回行ってる次第です。全部の実行に10分以上は経過したと思います。

※画像をクリックすると拡大されます。黒塗り部分は気にしないで下さい。

3.ダウンロードファイルのコピー

「steamapps/content/app_377160/」の直下に、こんな感じでダウンロードされたファイルが保存されています。

各フォルダ内にある下記の様なファイルをすべて Fallout4.exe があるフォルダ内に上書きコピー

Fallout4.exe のフォルダは Steam のライブラリから Fallout4 右クリック ⇒ 管理 ⇒ ローカルファイルを閲覧 で遷移可能

・英語音声の対応

Fallout4.iniVoices.ba2 ⇒ Voices_jp.ba2 に修正

以上!

最後に

今回は Fallou4 の バージョン1.10.984にダウングレードする方法についての記事でした。


大規模アップデートの際には毎回こんな状態なんで、該当のアップデートには慎重になりますね。(;^_^A


とりあえず 11月13日 のパッチノートの中に、今後の対応として修正パッチの配信を11月24日の週、12月前半の予定で配信するといった記載があったので、パッチ配信まではダメそうですね。(;´Д`)


何はともあれ、しばらくは バージョン1.10.984 環境で様子見としましょう。


以上!

Steamでゲームを遊ぶのにゲーミングPCが必要となりますが、最近のゲーミングPCなら問題なく遊べると思います。この機会に新しくゲーミングPCを購入予定なら


値段はお高め(30万円前後以上目安)ですが高品質の サイコム

格安(10~20万ぐらい)の MDL.make がおすすめです!

また、PCでゲームを遊ぶならコントローラーがあると便利です!

PCのデータ容量圧迫には外付けSSDがあると便利です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました