【STEAM】PC版バトオペ2 動作改善術!PC版プレイに最適なグラボ設定まとめ

ゲーム
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

最近遊ぶようになったPC版バトオペ2ですが

【バトオペ2】最近感じたSteam版(PC)の魅力と現在のプレイ状況まとめ!
新年を迎えて バトオペ2のことでも(笑)前の頃より更に遊ぶ頻度が落ちたバトオペ2。。。ですが最近は偶にSteam版を遊んだりしています。Steam版は過去に記事にしましたが相変わらず評判はよくありません(笑)私も偶に遊んでいますが確かにひど...

 

相変わらずベースキャンプ等、動作に引っ掛かりがあるのでなんとかならんかとNvidiaの3D設定を試してみたところかなり動作が改善されたので設定内容をまとめてみました。

 

 

PCでゲームを遊ぶなら、ゲーミングPCを用意しましょう!この機会に新しくゲーミングPCを購入予定なら

 

品質の サイコム

【BTO】サイコム(Sycom)製ゲーミングPC(パソコン)の評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

格安の MDL.make がおすすめです!

【BTO】新鋭格安メーカー『MDL.make』ゲーミングPCの評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

また、PCでゲームを遊ぶならコントローラーがあると便利です!

【2024年版】PCゲームを遊ぶに最適なゲームパッド!ゲーマー必見のおすすめ5選
ゲームパッド(ゲームコントローラ)は、別名「ジョイパッド」や「コントロールパッド」とも呼ばれますが、プレイヤーがゲーム内で操作を行うための重要なアイテムです。 プレイヤーの手によって直接操作されるゲームパッドは、快適性、耐久性、機能性におい...

 

一覧

動作環境

以下Steamより抜粋

システム要件

※64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です

 

最低:

  • OS: Windows 10 64-bit
  • プロセッサー: Intel Core i5-3470 / AMD Ryzen 3 1200
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti / Radeon R9 280X
  • DirectX: Version 11
    追記事項: グラフィック「低」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。

推奨:

  • OS: Windows 10 64-bit
  • プロセッサー: Intel Core i5-3470 / AMD Ryzen 3 1200
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 780 / Radeon RX 570
  • DirectX: Version 11
    追記事項: グラフィック設定「高」で、1080p/30fps安定でのゲームプレイが可能。FPSの上限設定なし。

以上

 

 

実際に遊んだPCのスペックは下記

  • OS: Windows 10 64-bit
  • プロセッサー: Intel Core i7-6700K
  • メモリー: 16 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 980

かれこれ9年前に購入したPCですが特に問題なくプレイ可能!

 

 

グラボの3D設定

Nvidiaのコントロールパネルの3D設定の管理から変更。

 

1.カスタマイズするプログラム選択するの部分にバトオペ2の起動ファイルを選択する。ない場合は追加ボタンから起動ファイル(MSGBO2.exe)選択

 

※設定をいじってなければC:\ProgramFiles(x86)\Steam\steamapps\common\MobileSuitGundamBattleOperation2 にあるはず。

 

 

 

 

最後にタスク選択よりSurround、physXの設定を選択し

physX設定をグラボに設定(私の場合はGTX980なので下記の感じになります)

 

上記の設定にしたところ若干引っ掛かりはありますが、気にならない程度に改善しました!私の環境だとフレームレートが60FPSが最大ですが。60以上出る人は120以上にするとより改善されるかもしれません。

 

60FPS以上を設定したい場合は対応したモニターと

 

ケーブルを用意しましょう!

 

 

設定した感想

設定前はベースキャンプの移動には常に引っ掛かりがあってストレスに感じていましたが、設定度は気にならなくなったのでかなり差を感じました。設定自体もそこまで難しくなかったので数分でお手軽に設定できました。

 

ちなみに友人のPC(RTX4060 120FPS)環境で設定してみたところ劇的に動作が変わったので設定効果を実感しました!あれは感動してしまった(笑)

 

ゲームとしては相変わらず人が少ないのでマッチングに時間が掛かりますが(笑)個人的に楽しめているのでしばらく遊んでみようと思います。

 

PS5版はコントローラーに不具合(勝手に動くドリフト現象)が出てきたのでしばらく遊んでなかったり(;^_^A

 

いい加減新しいPC購入も検討するかな~( 一一)

 

 

PCでゲームを遊ぶなら、ゲーミングPCを用意しましょう!この機会に新しくゲーミングPCを購入予定なら

 

品質の サイコム

【BTO】サイコム(Sycom)製ゲーミングPC(パソコン)の評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

格安の MDL.make がおすすめです!

【BTO】新鋭格安メーカー『MDL.make』ゲーミングPCの評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

また、PCでゲームを遊ぶならコントローラーがあると便利です!

【2024年版】PCゲームを遊ぶに最適なゲームパッド!ゲーマー必見のおすすめ5選
ゲームパッド(ゲームコントローラ)は、別名「ジョイパッド」や「コントロールパッド」とも呼ばれますが、プレイヤーがゲーム内で操作を行うための重要なアイテムです。 プレイヤーの手によって直接操作されるゲームパッドは、快適性、耐久性、機能性におい...

 

 

PCで長時間ゲームを遊ぶなら良い椅子を用意しましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました