【2025年版】今年遊びたいおすすめゲームリスト&レビュー

ゲーム
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

新年を迎え今年遊んでみたいゲームをまとめてみる。

気が向いたらどんどん追記していこうと思います!

 

去年発売のゲームは今年の夏頃~のセールで安くなることを期待(笑)

 

 

Steamのゲームを遊ぶにはゲーミングPCが必要になります。この機会に新しくゲーミングPCを購入予定なら

 

品質の サイコム か

【BTO】サイコム(Sycom)製ゲーミングPC(パソコン)の評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

格安の MDL.make がおすすめです!

【BTO】新鋭格安メーカー『MDL.make』ゲーミングPCの評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

また、PCでゲームを遊ぶならコントローラーがあると便利です!

【2024年版】PCゲームを遊ぶに最適なゲームパッド!ゲーマー必見のおすすめ5選
ゲームパッド(ゲームコントローラ)は、別名「ジョイパッド」や「コントロールパッド」とも呼ばれますが、プレイヤーがゲーム内で操作を行うための重要なアイテムです。 プレイヤーの手によって直接操作されるゲームパッドは、快適性、耐久性、機能性におい...

 

 

一覧

遊びたいゲームまとめ

龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii

真島吾朗を主人公とし『龍が如く8』の後の世界を描いた完全新作。 今回の舞台は島、そして…海!! 海賊船「ゴロー丸」で大海原を冒険! 爽快で新しいバトルアクションに加え、やり込み要素満載のプレイスポットも健在。 と言う訳で真島の兄さん主人公の8の外伝ですね。

 

単体の主人公としてはもしかして初めてかな?何はともあれ発売日には買うので今から楽しみです!

 

追記1:

体験版を遊んでみましたが面白そう

龍が如くシリーズ最新作『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』体験版プレイレビュー!
いよいよ今週金曜日に発売となる龍が如くシリーズ最新作、『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』対応機種/OSは下記PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X/S、Xbox One、Mic...

 

追記2:

クリアしました!ストーリ、海賊パート、アクションと全体的に面白かったです。しいて不満点を挙げるとすれば、海上の移動が手間だったのと、船の武装にもう少し種類が欲しかったですね。次作にも期待!

 

 

メタファーリファンタジオ

 

メタファー:リファンタジオ』は、国王暗殺後に突如始まった選挙に巻き込まれ、新王の候補者となった少年の運命を描くファンタジーRPG。世界を巡る日々の過ごし方は自由で、様々なクラスとパーティーを駆使した強敵たちとのバトルが待ち受ける。

 

と、ペルソナシリーズで有名なアトラスの開発スタッフが作ったゲームですね。体験版を遊んだ感じでは面白そうだったので、セールで安くなったら購入予定!

 

Steam版の体験版を遊んだ記事はコチラ

【STEAM】『メタファー:リファンタジオ体験版』低スペックゲーミングPCで遊んでみる!
2024年10月11日に発売された『メタファー:リファンタジオ(METAPHOR RE FANTAZIO)』発売されて2週間程経ちますが、界の軌跡もクリアしたのでSteamで配信されている体験版を遊んでみました。私の使用しているPCは10年...

 

 

ペルソナ3 リロード

PS2発売の『ペルソナ3』のリメイク作品ですね。

 

過去作を遊んだ身としては、PSP版の女主人公が無いのは頂けない。後は個人的な話だがP4、P5と違ってキャラにそれ程魅力がないのもなんとも。ガキさん、コロ丸、キタローなんかは良かったのだが。。。

 

と愚痴っぽくなってしまいましたが(笑)どんな風になったか興味はあるので遊んでみたい!

 

追記:

体験版が配信されたので遊んでみました!

【STEAM】『ペルソナ3 リロード』体験版配信開始!低スペックゲーミングPCでのプレイ感想と動作状況
2024年2月2日に発売されたP3RE『ペルソナ3 リロード』発売されて一年程経ちますが、今更ながらSteamで体験版が配信されたので遊んでみることに、、、先に遊んだメタファーと同じゲーミングPCでのプレイですが問題なく遊べました!体験版に...

 

 

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

数々の賞に輝いた大人気ストラテジーゲーム、その革命的な新章が幕をあけるー。『シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII』で世界にその名を残す最大の国家を築こう!

 

有名なCIVシリーズの新作ですね。なんだかんだ遊び始めると時間があっという間に無くなるので危険なゲームとなります(笑)。年末ごろにはセールで安くなりそうなのでそのころに買うかな。ちなみに買うなら操作性、動作的な観点からPC版をおすすめします!

 

 

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン

『ロマンシング サガ2』のフルリメイク!グラフィックは3D化、ゲームシステムは現代風にアレンジ、BGMアレンジ、ボイス対応。プレイヤーは歴代皇帝として、七英雄との数千年にわたる戦いに挑みます。

 

体験版を遊んだ感じでは面白そうだったので、こちらもセールで安くなったら購入ですね!

 

 

フロントミッション ザ・ファースト:リメイク

30年ぐらい前に発売されたゲームのリメイク版となります。昔遊び倒したゲームですが、興味があったのとセールで安かったので調べてみると良さげなModがあったので買ってしまいました(笑)

 

コンシューマ(Switch、PS5等)版ではModは使用できないので購入はPC版一択ですね!

 

Mod導入して遊んだ記事はコチラ

【STEAM】FRONT MISSION 1st RemakeのMod導入ガイド!おすすめModと感想
先日のSteamセールで FRONT MISSION 1st: Remake(フロントミッション ザ・ファースト:リメイク)通称:FM1 Remake を購入!昔遊び倒したゲームですが、リメイクされたことで興味もあり調べてみるとModもあっ...

 

 

話自体は変わっていませんがグラフィックが一新されたので新鮮な気持ちで遊べました!

 

 

最後に

興味が出たゲームは追加していく予定ですが、最近のゲームは一本が長いのでこれ以上増えても遊びきれないかもですね(;^_^A

 

 

Steamのゲームを遊ぶにはゲーミングPCが必要になります。この機会に新しくゲーミングPCを購入予定なら

 

品質の サイコム か

【BTO】サイコム(Sycom)製ゲーミングPC(パソコン)の評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

格安の MDL.make がおすすめです!

【BTO】新鋭格安メーカー『MDL.make』ゲーミングPCの評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

また、PCでゲームを遊ぶならコントローラーがあると便利です!

【2024年版】PCゲームを遊ぶに最適なゲームパッド!ゲーマー必見のおすすめ5選
ゲームパッド(ゲームコントローラ)は、別名「ジョイパッド」や「コントロールパッド」とも呼ばれますが、プレイヤーがゲーム内で操作を行うための重要なアイテムです。 プレイヤーの手によって直接操作されるゲームパッドは、快適性、耐久性、機能性におい...

コメント

タイトルとURLをコピーしました