Steamセールで地球防衛軍5(EARTH DEFENSE FORCE 5)を購入!
65%セールで5980円⇒2093円でした!
なんと!嬉しいことに地球防衛軍6の発売日が決定しました!
さらにPC版も発売決定しました!
このゲームを遊ぶに辺りコントローラはコチラを使用


追記:
先日発売された地球防衛軍6ですが、同様のロードが長くなる問題があるようで、、、私は未購入なので試していませんが、Steamストアのレビュー欄を見るにコチラの方法で効果があるようです。
さっそく遊んでみると各所で動作が重い。。。特に武器選択と戦闘後の武器表示画面がフリーズしたような動きで特に重い。。。
この辺の画面の動きが鈍い


PCスペック的には問題ないはず。。。
※当方のPCスペック
- CPU:Core(TM) i7-6700K
- グラボ:Ge Force GTX 980
ネットで色々調べてみると、NVIDIA設定の3D設定の管理を設定することにより解消されるみたいなので、試行錯誤し下記設定で納得いく動作になりました!
設定した内容は

まずは 1.カスタマイズするプログラムを選択するからEDF5.exeを選択
※表示されてなければ追加ボタンより選択
私はDドライブに入れてますが大抵は C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\EARTH DEFENSE FORCE 5 にあるはず。
次に 2.このプログラムを指定する より赤枠の項目を設定
※テクスチャフィルタリング~の2項目はいらないかもしれない。また、最大フレームレート数は60でも問題なしかも。(;^_^A
最後にタスクの選択よりSurround、physXの設定 を選択し
physX設定 をグラボに設定(私の場合はGTX980なので下記の感じになります)

上記の設定にしたところPS4と同様の動きになりました!
今のところは特に問題なく動いているので引き続きゲームを楽しみたいと思います!
EDF!
PC版で地球防衛軍5を遊ぶなら、ゲーミングPCは
品質の サイコム か
格安の MDL.make がおすすめです!
また、PCでゲームを遊ぶならコントローラーがあると便利です!
PCで長時間ゲームを遊ぶなら良い椅子を用意しましょう!

コメント