【地球防衛軍6】DLC2 M26「SS-2 ボトム フォールズ アウト」で武器稼ぎ!

ゲーム
地球防衛軍6_20220825180905
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

先日発売された地球防衛軍6(EDF6)DLC第2弾

【地球防衛軍6】DLCミッションパック第2弾『Visions of Malice』が2023年6月29日配信開始!
地球防衛軍6 DLC第2弾『Visions of Malice』が2023年6月29日(木)に配信されることが発表されましたね!今回はミッション数は30種類以上!高難度で得られる新武器は100種類以上登場予定とのこと。配信まで残り一週間!今...

 

 

 

 

M1、M10で武器稼ぎをしてましたが。。。

 

M1

【地球防衛軍6】DLC第2弾『Visions of Malice』を購入!最初のステージで武器を稼いでみた!
本日発売された地球防衛軍6(EDF6)DLC第2弾『Visions of Malice』ですが0時過ぎに配信されたので早速購入!とりあえず最初のステージをオフINFで遊んでみたところ結構武器が稼げました!追記1:M10でフェンサー限定ですが...

 

M10

【地球防衛軍6】DLC2 M10「C-1 アンドロイド ハント」で武器稼ぎ!
先日発売された地球防衛軍6(EDF6)DLC第2弾M1で武器稼ぎをしてましたが。。。先のステージM10「C-1 アンドロイド ハント」でフェンサー限定ですが、効率よく武器が稼げたので記事にしてみました。追記:M26でエアレイダーで武器稼ぎが...

 

 

ステージM26「SS-2 ボトム フォールズ アウト」にて、エアレイダーで効率よく武器が稼げたので記事にしてみました。

 

追記:M37でフェンサーで武器稼ぎができました!

【地球防衛軍6】DLC2 M37「ZZZZ-S 黄金船団」で武器稼ぎ!
先日発売された地球防衛軍6(EDF6)DLC第2弾M1、M10、M26と稼ぎステージを辿りましたが。。。M1M10M26ステージM37「ZZZZーS 黄金船団」にて、フェンサーで武器が稼げたので記事にしてみました。一覧ステージ(M37)の敵...

 

一覧

ステージ(M26)の敵と兵科&装備

 

登場する敵

※とにかく上から大量の敵が降ってくるので大雑把に出てくる順番をまとめます(-_-;)

  • 蟻 (全種)
  • 蜘蛛(全種)
  • ダンゴムシ
  • 巨大ダンゴムシ(青)
  • 蟻(全種)
  • マザー蟻(茶)
  • 蜘蛛(全種)
  • アンカー3本
  • キング(茶黒)2体
  • 巨大ダンゴムシ(青)

アンカー以降はあってるかは微妙(;^_^A

 

 

兵科と装備

エレクトロンコプターM4、5は本編、M6はDLC2でそれぞれ取得可能。ガードポストはM2 or M3 でカット率が高い方でいけました。乗り物はデプス一択です。V2を使用していますがVまたは本編の最高レベルでもいけるかも。

 

 

結構体力勝負なところがあるのでアーマーはあればあるほど良いです。5千以下だと少々厳しいか。。。

 

 

武器稼ぎのやり方

少々説明が長くなりますが、特に大したことはしていません(笑)

 

①.開始直後に赤丸の部分にエレコプM6を発射します。

 

②.開始位置からすぐ先にいるコンバットフレームとレンジャーの方に移動

 

③.レンジャーを回収しつつコンバットフレームの足元にガードポストを設置

 

④.最下層まで落下したところのコンバットフレームの足元にガードポストを設置

 

⑤.救護車両近くのレンジャーと合流し、最後方の救護車両先の位置に向かい。。。

 

橋になってる部分のちょい先辺りで敵を迎撃します。※自分はいつもこの辺りに位置取りしていますが、各自やりやすい位置でも問題無し。

 

⑥.この辺から上を向き赤丸の部分にエレコプを切れ目なく交互に発射し続ける。この時足元にガードポストを設置しましょう。

 

⑦.そのうちダンゴムシが降ってくるようになるのでエレコプを発射し。。。ガードポストはリロードしておきます。

 

⑧.下にたまってるアイテムを回収します!

 

ダンゴムシをある程度倒すと巨大ダンゴムシが降ってきます。こいつが居る間は敵の増援は来ませんが、のコンバットフレームが生存してると勝手に倒してくれたりしますので、速やかに最下層のアイテムを回収しましょう。この場合は上にたまってるアイテムは無視します。

 

⑨.アイテム回収後は再び最下層のコンバットフレーム足元にガードポストを設置し、で移動した位置でガードポストを設置し再び敵を迎撃します。引続き赤丸の部分にエレコプを交互に撃ち続けます。※この時にガードポストは1本残ってる状態のはず。

 

⑩.アンカーが降ってきたら新たにガードポストを設置し、アンカーに向けてエレコプを発射しデプスで攻撃します。デプスは壊れたらすぐに新しいのを出し搭乗しましょう。ガードポストが効いてるのでエレコプのダメージもある程度は耐えられます。アンカー登場時に救護車両にすぐ入れる位置で攻撃するのも効果的かもしれませんね!

 

全てのアンカーを破壊するまでのこの工程を繰り返す。大体失敗する時はここでやられますが、最後の山なのであと少し頑張りましょう!

 

⑪.アンカー及び最下層の敵を倒すと上に巨大ダンゴムシがハマってますのでゆっくりアイテムを回収しましょう!

 

お疲れ様でした!以上で終わりです。

 

説明は長くなりましたが慣れてくると大体10分ぐらいで終わると思います。個人的にはこのやり方で8~9割は成功しました!

 

 

獲得した戦利品

結構な量が取れるので成功すると大漁ですね!

 

 

 

 

ここまでの稼ぎの中では短時間で一番稼げました!DLC2はまだまだ先のステージがあるので引続きここでしっかり稼いで、最終ステージクリアを目指したいと思います。

 

 

 

追記:M37でフェンサーで武器稼ぎができました!

【地球防衛軍6】DLC2 M37「ZZZZ-S 黄金船団」で武器稼ぎ!
先日発売された地球防衛軍6(EDF6)DLC第2弾M1、M10、M26と稼ぎステージを辿りましたが。。。M1M10M26ステージM37「ZZZZーS 黄金船団」にて、フェンサーで武器が稼げたので記事にしてみました。一覧ステージ(M37)の敵...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました