【STEAM】PC版 龍が如く7(Yakuza: Like a Dragon)にModを導入して遊んでみた!

ゲーム
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

以前にSTEAM版 龍が如く0にModを導入して遊んでましたが

【STEAM】PC版 龍が如く0(Yakuza0)にModを導入して遊んでみた!
以前のSteamセール時に購入し、積みゲーになっていた龍が如く0(Yakuza0)を今更ながら遊んでみることに。。。ついでに折角のPC版なのでModを導入してみました!まずはネットで検索し、こちらを導入することにKiwami Majima ...

 

 

最近になって龍が如く7に面白そうなMod(Definitive Edition)があったので導入してみました!

2021年11月25日 追記

一応クリアまで出来ました!桐生ちゃんの代役はワロタw

一応参考までですが。。。5章のブリーチジャパンが乙姫ランドに押しかけてくる所で一度フリーズしましたが、メンバーのジョブを初期ジョブにしたところ無事通過できた。

 

 

追記:新たなキャラ変更Modを導入してみました

【STEAM】龍が如く7(Yakuza: Like a Dragon)にキャラ変更Modを導入してみる
ずいぶん前にキャラ差替えModを導入して龍が如く7を遊んでましたが今回はジャッジアイズ、ロストジャッジメントのメンバーに差替えるModを発見したのでこちらを導入して遊んでみました!一覧Modの概要&入手先このModを導入すると龍が如く7に登...

 

一覧

Modの入手先

 

DLはコチラ ⇒ DL ※DLにはユーザー登録が必要

Filesタブより下記をDL

 

  • Chapter 5 Softlock Fix
  • Definitive Edition

 

※Dragon Reborn Update は Option のファイルを導入する場合に必要らしい。今回は導入してないので割愛。

 

 

このModは龍が如く7に登場する人物を今までのシリーズに登場してきたキャラに置き換えるものらしい。例えば。。。

 

 春日一番 ⇒ 桐生一馬

 ミツ   ⇒ 田中シンジ

 

 

みたいな感じです

 

 

PCゲームで遊ぶ場合はコントローラーを用意しときましょう!

PCゲーム用に購入したコントローラー ロジクール F310 ゲームパッドに満足!
最近SteamにてPCゲームをよく遊ぶのですが、ボタン表記がXbox形式なのでコンバーター通してPS2コントローラーを使用している私には少々使いづらい。。。バイオハザード等のゲーム中のボタン押しで回避する時によくミスります(笑)そこで良いゲ...

 

 

導入の仕方

 

※Mod導入のトラブルについては自己責任でお願いします!

 

※RMM(Ryu Mod Manager)の導入方法の情報が古かったので更新しました。

 

事前準備

 

こちらのModは英語版で動作するようになっているので言語設定は英語にします。

UI及び文章は英語ですが音声は日本語なので意外と不自由しなかったりします(笑)

 

 

こちらのModを導入するにはRMM(Ryu Mod Manager)が必要です

【STEAM】龍が如く7(Yakuza: Like a Dragon)Mod導入に必要なRyu Mod Manager(RMM)について
龍が如く7を久しぶりに遊んでみようと思いModを探してみたところ、 Ryu Mod Manager(通称:RMM)のバージョンが以前より上がっており、導入の仕方が若干変わっていたので改めて記事にしてみました!一覧Ryu Mod Manage...

 

導入方法

 

ダウンロードしたModを解凍し、フォルダ内にあるファイルをフォルダ毎、modsフォルダにコピー。

 

※Definitive Editionは解凍すると下記2フォルダがあるのでDefinitive Editionフォルダに統合する。

 

 

Take a look here! フォルダ内の4フォルダ(Beast、Rush、Machinegun Kiss Karaoke、Todays is a Diamond Karaoke)内の内容(db.yazawa.enフォルダ等)全てをDefinitive Editionフォルダに上書き保存。

 

 

コピー完了後にRyuModManagerGUI.exeを実行し導入したいModを選択する。

 

以上で導入は完了です!

 

 

1.Mod導入ツールの用意

 

こちらのModを導入するに辺りツールが必要らしいのでDL

Ryu Mod Manager CLI

※導入時の最新版はv1.6

 

DLしたファイルを解凍し、解凍されたフォルダ内を見ると下記のようなファイルがあります。

 

上記3ファイルを龍が如く7のシステムフォルダ(通常はC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Yakuza Like a Dragon\runtime\media)にコピーし RyuModManagerCLI.exe を実行。

 

実行すると下記のような状態になります。

 

 

3.Modの導入設定

1で作成された ModLoadOrder.txt の中身を下記の様に設定。

 

色付きの2行の記載を追記し上書き保存。

※後に記載されるほど優先度が高い。

 

 

4.Modの導入

 

再度1で実行したRyuModManagerCLI.exeを実行

実行すると下記のような画面が表示される。

 

以上で導入は完了です!

 

 

実際に遊んでみる

 

まだ序盤ですがこんな感じで新鮮な気分で遊べそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一部のムービー及び、バトル用アイテム(クナイとか)が発動しない等

おかしなとこもありますが良い感じです!

 

この先誰がどの登場人物で出るのか楽しみ!

 

 

PCでゲームを遊ぶならコントローラーがあると便利!

PCゲーム用に購入したコントローラー ロジクール F310 ゲームパッドに満足!
最近SteamにてPCゲームをよく遊ぶのですが、ボタン表記がXbox形式なのでコンバーター通してPS2コントローラーを使用している私には少々使いづらい。。。バイオハザード等のゲーム中のボタン押しで回避する時によくミスります(笑)そこで良いゲ...

 

 

PCゲームで遊ぶならこちらのゲーミングPCを参考下さい!

【BTO】サイコム(Sycom)製ゲーミングPC(パソコン)の評判をチェック!
BTO(Build To Order)パソコンは、顧客のニーズや要求に合わせてカスタマイズされたパソコンのことを指します。量販店等店頭で売っている従来の既製品と異なり、BTOパソコンは購入者が CPU や グラフィックボード などの構成を選...

 

 

PCで長時間ゲームを遊ぶなら良い椅子を用意しましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました