【バトオペ2】 時代は逆シャアに突入! 次世代機ギラドーガを入手したので使ってみた結果!!

ゲーム
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

前回のジェガンに引続きバトオペ2の記事になります。

【バトオペ2】 時代は逆シャアに突入! 次世代機ジェガンを入手したので使ってみた結果!!
今年最初の更新! と言ってももう4月ですが。。。(笑)今回はバトオペにて遂に逆シャア時代の機体が出てきたので使ってみた感想なんぞ。。。※あくまで個人の感想です!一覧先週追加されたジェガン個人的に好きな機体なので入手できた時は嬉しかったです!...

 

今回はギラドーガを入手できたので使ってみた感想なんぞ。。。

※あくまで個人の感想です!

 

一覧

今回追加されたギラドーガ

イラストは逆シャアラストのアクシズを押しているシーンですね!

 

・機体スキルと性能

ジェガンに比べるとかなり優遇されてるように見える印象。。。(笑)

各緩衝材にマニューバーアーマと耐爆機構、緊急回避等ジェガンに比べると格闘よりのステータスですかね。

空中制御プログラムが無いので落下時の動作に不満有。

 

・機体の武装など

ジェガンと同じくメインはこれ以外の持ち替え武器は無いです!

今後追加されるのか?

てか、左手のシールドみたいなものは盾扱いでないんかい!(笑)

 

25発でよろけのASL補正の無い?射程の長いバルカンみたいなビームマシンガン!

ギラドーガの武装の中では使い勝手が良くない。

メインのショートカットから除外!(笑)

 

モーションはケンプファー、バーザム辺りと同じようなモーション。

振りが若干遅く感じる印象。

 

VDグフのヒートロッドの様な強ヨロケ武器。

出が速く射程も長いような気がする、かなり使える武装。

これを当てて格闘に繋げるような感じですかね。

発射が左手からで、近くで使うと照準より若干左側に当たるので少々慣れが必要な印象。

てか、これは劇中でアムロの機体を拘束してたやつか!

 

ヒートホークと同じようなモーションの2種目の格闘武装

ビームソードと持ち替えではないのか。。。

クールタイムが4秒と遅め。

強制噴射を駆使しビーム・ソード下、ビーム・アックス下と繋げるといいのか?

 

左手のシールドみたいなものにマウントされているので、発射は左側で即ヨロケ。

 

イフリートとかザクキャノンと同じで、使用後即10秒のステルスLV1効果と防御1%アップの効果。

これを使ってうまい具合にヨロケをとってロッドから格闘に繋げるか?

こういう機体はあまり使ってないので練習しよう(笑)

 

ビームマシンガン付属の即ヨロケグレネード。

寒冷地専用ジムとかの奴と同じような使用感。

ショートカットのビームマシンガンの枠はコレをセットしています。

 

 

総評

全体的に動作が鈍く感じるのと、前に出て集中砲火をくらうことが多かったので立ち回りが難しい印象を受けました。しかしながらロッドからの格闘の連携はかなりダメージが出たので上手く格闘を叩き込めるかがカギですかね。

ロッドの出が速いので近接戦で相手の攻撃をカットするのにも使えたり。。。(難)

射撃武器が貧弱なので射撃戦になるとあまり活躍できないのでどれだけ前で戦えるか。。。

ただステータスや武装を見るとジェガンより強い印象がどうしても。。。(笑)

個人的にはジェガンの方が扱いやすいんですけど。。。

 

この機体についても派生機で遠距離仕様とかレズン専用機とかあったかと思うので今後追加されそうですね。

 

以上

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました